|
将棋タウン 入間将棋センターの席主であるisodaさんのHPです。将棋のルールやマナー、上達法、プロ棋戦速報、全国道場案内など数多くのカテゴリが用意されています。あらゆる将棋ファンの受け入れ態勢万全で、鬼斬が「これはスゴイ!」と思ったサイトのひとつです。 加部道場 鬼斬の先輩であり、朝日アマ名人を取られた加部康晴さんが、東北最大都市の仙台で道場を開いています。将棋が初めての方、初心者の方、子供など各層に分かれた将棋教室は、効率的な棋力アップが間違いなしです。県代表を目指すなら加部先輩の厳しい稽古が待ち受けており、まさに東北随一の将棋サロンといえましょう。 駒の詩 自ら将棋駒の製作を始めて20年以上という酔棋さんが、駒の作り方や書体などを紹介する駒の魅力が満載されたHPです。「作品ライブラリー」を拝見すると、そのすばらしさに思わずためいきが出てしまいます。駒購入をかんがえている方は、ぜひ「駒知識100か条」を読んでからお店に向かいましょう。 投扇興研究室 「投扇興」ってご存じですか? 江戸時代から続く花街の伝統文化で、おにぎりはこどものころから扇子を扱い、今は草野球でピッチャーやってますんで一度やってみたかったんです。管理人さまが将棋の有段者と判明いたしましたので、鬼斬空港初の日本伝統文化交流相互リンクです。 甲府サロン中央支部 首都圏でも一、二の盛り上がりを見せる甲府サロン中央支部の公式HPです。情報、更新のサイクルが早く、管理人さまのご苦労がしのばれます。ぼくは山梨県にはなにかと縁があり交流戦をお願いしないと。 十三棋道舘道場 厳しい棋力認定で関東にもその名がとどろいている、ご存じ十三棋道舘道場のHPです。席主の北川茂さんは古武道にも精通しており、棋道と武道の両方を学ぶことができます。まさに日本伝統文化の玉手箱。私も抜刀術を学んで、鬼斬の太刀を会得してみたいです。 父と子の素人将棋日記 将棋にはまっているお子さんと、その影響で将棋を再開したお父さんの日記です。うちの子と同じ学年とあり、親としても参考になることが多いです。将棋ファンの少年少女を持つ親御さんには必読のページです。 詰将棋博物館 詰将棋の古典、いわゆる「古図式」を動く将棋盤で鑑賞できるすごいサイトです。将棋図巧、将棋無双など、おにぎりも若いころやったよな〜と懐かしさがいっぱいでした。あのころの情熱はどこにいったんでしょ(^^ゞ。うちの生徒も勉強させていただきます。 巖ちゃんの将棋道場 京都で将棋教室を開講されている普及指導員、小野巌さんのHPです。教室の案内はもちろん、ご自身の思い出の棋譜や日記、旅行記などがつづられ見所の多いサイトです。 長野県将棋情報サイト お子さんが将棋を指せるところを探すのに苦労したのがきっかけで始めたサイトが、長野将棋界の公式HPみたいに大きくなりました。イベントや大会レポートも迅速で、テツ母さまの情熱がこちらにも伝わってきます。 EMIとTABOの将棋世界 EMIさんは07年の天童でお知り合いになり、ゆかっちとすごい仲良しになりました。これからもずーっと楽しく将棋を続けてくださいね。葉月も天童でお会いできるようにがんばらないと。 C&C将棋塾 平日は教室、土日は道場という新しいタイプの将棋スペースです。こうした施設が市町村単位であればたくさんの人が将棋を身近に感じられることでしょう。大いなる発展を期待しております。 将棋物語 駒の動かし方やルールを物語風につづった、これから将棋を始めようとする方におすすめのサイトです。大きな駒の写真が分かりやすく、漢字が分からない幼児も理解が進むことでしょう。 宮崎こども将棋教室 館長とだいたい同時期にプロ修業した星子壽三郎さんが宮崎県宮崎市で開講しています。各種楽しい企画も満載でたくさんのお子さんが学んでいます。 搭乗案内板 |
ある棋士の日常2 神崎健二さんがネットを通じてファンとの交流や、将棋普及に取り組む新タイプのHPです。とくに、ほぼ毎日更新の「棋士室通い」は関西棋界の深層をえぐる日記として大人気のコーナーです。これからの棋士は自分のHPを持つ時代になりましたねぇ〜。 光よりも速く ねこじゃらしさんの谷川浩司さん応援HPです。来場される方の熱狂ぶりは、甲子園球場の阪神ファンさながら。掲示板の熱い投稿と速報性は「光速の応援団」の面目躍如たるものがあります。 ネット将棋スクール おにぎりとだいたい同時期にプロ修業したオサムがネットで将棋教室をやっています。ネット英会話教室ではおなじみのボイスチャットを駆使した、たぶん業界初の試みでしょう。近隣に将棋教室がない、とお嘆きのファンやお子さまをお持ちの親御さんには朗報です。 ・搭乗案内板へ |
|